フラワーエネルギー「なの・わり」 [チーム]フラワーエネルギー「なの・わり」 活動年度Year 2004200520062007200820092010201120122013201420152016201720182019202020212022 カテゴリCategory ものづくり子ども教育環境 プロジェクト種別Project Type A(2005〜2012、2014〜2022) 現在、エネルギーの枯渇や地球温暖化の進行が以前にも増して顕著になっています。私たちは、菜種・ひまわりの栽培を通じて、エネルギーの循環型社会の形成を目指し、植物の栽培、小学校での出前授業、イベント出展などを行っています。 (プロジェクト名は2005年「菜の花エネルギー教育ネットワークの構築」、 2006年「菜の花エネルギーネットワーク」、2007〜2012年「菜の花エネルギー」として活動) 「フラワーエネルギー「なの・わり」」の新着情報 2023年4月 学外畑&学内畑 菜の花の様子(2023.04.06)10月頃-3 ひまわり種取り・学外畑 菜種の様子・種の唐箕(2023.04.06)10月頃-2 学内畑 菜種植え(2023.04.06)10月頃-1 菜種取り出し・ひまわり収穫・学外畑 菜種植え(2023.04.06) 活動地域・拠点Area 彦根市内、学内 協力団体Cooperation 菜の花プロジェクト、ひまわりBDFプロジェクト ウェブサイトWebsite [Homepage] http://nanowari.hatenadiary.jp/ [Twitter] https://twitter.com/nanowari [Instagram] https://www.instagram.com/nanowarienergy/