トピックス

令和4年度 近江楽座Aプロジェクトの追加募集について

             
2022年7月1日(金) 更新

令和4年度 近江楽座Aプロジェクト(学生主体型プロジェクト)の追加募集を行います。

近江楽座は滋賀県立大学の学生による地域貢献活動を応援する教育プログラムです。

本年度は、これまでのSDGsの達成を目指す取組を発展させ、SDGsの目標のひとつであり、世界的な課題となっている気候変動対応を重点テーマとして掲げています。グローバルな課題に地域から取り組み、滋賀県が掲げるCO2ネットゼロ社会の実現に貢献する活動について知恵を絞って積極的に取り組んでもらえることを期待しています。あわせて、地域での活動が持続可能ものになるよう、近江楽座以外の収入を確保することにもチャレンジしてみて下さい。

新型コロナウイルス感染拡大防止を図るため、下記「新型コロナウイルス感染拡大防止のための近江楽座活動指針」を踏まえ、地域の方々や団体等と感染拡大防止策をはじめ、活動方針を協議した上で応募して下さい。

➡・新型コロナウイルス感染拡大防止のための近江楽座活動指針(pdf)


▽募集要領はこちらからご覧いただけます▽

・R4-近江楽座Aプロジェクト募集要領(pdf)

申請書等は学生専用ページ(パスワードあり)からダウンロードしてください。
わからない場合は近江楽座事務局までご連絡ください
▶ info★ohmirakuza.net(※★→@)


募集区分および支援内容など

(詳しくは募集要領を確認してください。)

(1)概要
▽対象となる活動

本学の教員、学生等で構成される教育研究活動。本学教員の指導のもとに、自主的に活動する学生グループの活動。行政やNPO等の支援を得て、自主的に活動する学生グループの活動。その他、地域活性化への貢献を目的に活動する学生グループの活動。

▽募集区分
Aプロジェクト <学生主体型プロジェクト

いずれのプロジェクト区分においても、SDGsとの関わりを意識し、SDGsの考え方や取組を地域や社会に広げていくとともに、コロナ禍・コロナ後の社会を見据えた新しい形での取組も含めるものとします。
・継続プロジェクト:これまでに近江楽座による助成を受けたことがあるプロジェクト
・新規プロジェクト:これまでに近江楽座による助成を受けたことがないプロジェクト
・Sプロジェクト:「近江楽座」での実績をもとに、自立化や地域への定着等、更なる ステップアップを目指す取組で、活動資金の助成を必要としないプロジェクト

▽支援内容

・1プロジェクト30万円を限度とする活動資金の助成

(継続プロジェクトは新規プロジェクトに比べ、既に設備備品、事業推進費等の投資が行われているため、過年度の実績も考慮する)

・活動の相談、指導・助言、広報、各種情報提供などの活動支援

・能力開発、スキルアップのための講座の実施など

▽採択件数

1〜2件程度

▽支援期間

令和4年7月に採択が決定した後、令和4年7月25日から令和5年3月31日までの活動を対象とします。

応募方法

(1)応募方法

所定の申請書に必要事項を記入、1部作成し、
データ(USB等)と共に提出して下さい。(メールは不可)

(2)応募期間

令和4年6月29日(水)から令和4年7月13日(水)
平日の9:00~17:00の間に、直接持参してください。(郵送は不可)

(3)応募書類の提出先

近江楽座事務局 滋賀県立大学 交流センター内

審査の流れ

(1)審査 <7月20日(水)>

プレゼンテーションによる審査を行います。
※18:00からリモートで行う予定です。

(2)審査結果の公表 <7月25日(月)>

学内掲示板及び近江楽座ホームページで発表します。

 

◯ 問い合わせ ◯
近江楽座事務局
滋賀県立大学 交流センター内
〒522-8533 滋賀県彦根市八坂町2500
TEL 0749-28-8616 FAX 0749-28-8473
E-mail:info★ohmirakuza.net(※★→@)